活動記録
景観学習 東陵中学校(3回目)

6月30日(月)、東陵中学校2年A組を対象に景観学習(3回目)を行いました。
今回は、前回の景観点検で撮影した写真を使って「景観シート」を作成しました。
好きな景観、嫌いな景観、気になる景観、不思議な景観など、1人5枚の景観シートを作成し、それぞれタイトルを付けました。
そして、各々が作成した景観シートの中から、「一番好きな景観」と「みんなに紹介したい景観」を1枚ずつ選び、前に張り出して皆で成果を共有しました。
6月30日(月)、東陵中学校2年A組を対象に景観学習(3回目)を行いました。
今回は、前回の景観点検で撮影した写真を使って「景観シート」を作成しました。
好きな景観、嫌いな景観、気になる景観、不思議な景観など、1人5枚の景観シートを作成し、それぞれタイトルを付けました。
そして、各々が作成した景観シートの中から、「一番好きな景観」と「みんなに紹介したい景観」を1枚ずつ選び、前に張り出して皆で成果を共有しました。
■開催日:2019年10月6日(日)9:30~14:45
■集合・解散:みちのく民俗村 旧小野寺家
■主な内容
・オリエンテーション
・景観点検(デジカメを持って、展勝地エリアをめぐります)
・ワークショップ(撮影した写真をもとに自分の好きなビューポイントを共有します)
■参加費
500円(一人あたり・昼食代・保険代等として)
■持ち物・服装
飲み物、タオル、歩きやすい服装・靴
■その他
・雨天決行です。
・デジタルカメラは、当日一人1台お貸しいたします。